工場見学ツー(もしくはラムネツーw)

| コメント(6) | トラックバック(0)

前回のツーで道の駅スタンプがやっと12個。

さて、次はどこに行こうか・・・。

どこの道の駅だったか忘れたけど、偶々手に入れた

「九州・沖縄 道の駅マップ」を見ながら、次のルートを検討。

英彦山から阿蘇や熊本市へ抜ける方面への道の駅がまだ残っている。

今回は、この方面へ進んでみよう。

 

「歓遊舎ひこさん」から始めて、「小石原」、「原鶴」、「うきは」と進み、

その後は柳川方面へ「くるめ」、「おおき」、「みやま」と向かうか、

阿蘇方面で「水辺の郷おおやま」、「小国」、「せせらぎ郷かみつえ」、

「鯛生金山」へ進もう。

どっちに進むかは気分次第という事で・・・(ぉ

道の駅だけだと寂しいので、途中でイベントを追加しよう。

おぉ、日田に工場見学できるトコがあった。ココにしよう。

後は、道の駅でローカルな情報を入手して、決めればいいか。

 

・・・てな訳で、今回もコマジェで出発。

まずは最初の目的地、道の駅「歓遊舎ひこさん」。

スタンプをゲットして、ついでに朝飯。

物産館ではなく、その横にあるパン工房・麦の里でパンを購入。

麦の里.jpg

 

平日の朝だった為か、まだパンがそれ程揃っていなかったのが残念。

とりあえず、クリームパンとソーセージパン(正式名称忘れたw)と飲み物を購入。

朝飯.jpg

 

お腹もいっぱいになって所で、次の道の駅へ向けて出発。

 

次は道の駅「小石原」。

土日とかなら、バイクがズラズラと並んでいるけど、さすがに平日、しかも既に

10時を過ぎているような時間帯。バイクは1台もありません。

ココでもそそくさとスタンプをゲットして、とっとと次へ。

 

小石原の次は、道の駅「原鶴」。

スタンプをゲットした後、本日最初の休憩タイム!

ココは巨峰ソフトが名物らしいけど、ココはあえて新メニュー「ラムネソフト」を注文。

・・・まぁ、コレを選んだのは、この後のメインイベントにも関係しているからでも

あるのだけどね(^^;

ラムネソフト.jpg

 

・・・え~と、味は何と言うか・・・センタンのダブルソーダ?(笑)

昔、30円くらいで売っていた棒が2本刺さっているヤツ。

まぁ、かなり昔に食べたものなので、そんな気がしただけかもしれませんが。

でも何だろ、このラムネソフト、(良い意味で)すごく安っぽい味がするw

 

ソフトクリームを美味しくいただいた後は、調音の滝が近くにあるので、そちらに。

ナビに従って、道を走っていると、藤波ダムと書かれた標識が。

駐車場もあるし、少し寄ってみる。

藤波ダム.jpg

藤波ダム堤防の上.jpg

 

なかなか面白い形をしたダムだなぁ。

下流の方には遊歩道や広場が整備されていました。

堤防を渡った所に、管理事務所があったので、ダムカードがもらえないかなと

思ったのですが、ココのダムはダムカードがないそうです。残念。

 

ダムを後にして、調音の滝へ到着。

平日なのに、人がすごく多い。

何で?と思いながら、滝の方へ近付いてみると、納得。

滝の近くに人工のプールがある。素麺やデザートを提供する店もある。

むしろ、滝の方がおまけ?

夏休み中だし、家族連れで来ているのね。

調音の滝.jpg

 

てな訳で、ジャケット装備の暑苦しい格好で彷徨き回るのは何だか場違いなので、

滝の写真だけ撮って、そそくさと撤退。

 

次の目的地、道の駅「うきは」へ向かう。

うきはに到着し、スタンプを押した後、本日2度目の休憩タイム。

季節限定発売のピオーネ(黒葡萄)ソフトを注文。

ピオーネソフト.jpg

 

甘酸っぱくて、(゚Д゚)ウマー

・・・でも後で、道の駅「うきは」のHP見て、JAFの会員証を提示すれば、

100円引きだったと知ってorz

 

さて、次は日田へ進んで、本日のメインイベントの工場見学。

向かったのは、ココ。

原次郎左衛門.jpg

 

原次郎左衛門。醤油・味噌・ラムネのお店です。・・・ラムネ?w

そう、何故か醤油・味噌と並んで、ラムネを製造しているのです。

お店の方によると、後から始めたのではなく、創業当時(明治)から

ラムネを作っているそうです。

・・・ラムネって、そんな昔からあったのかいな(^^;

それと、屋号の原次郎左衛門ってすごい店名だなと思っていたら、代表者の氏名が

原次郎左衛門正幸・・・って、一族名だったのねw

 

早速、お店に入って、工場見学をしたい旨を伝え、店の方の案内で工場へ。

まず最初にラムネ工場へ。

ラムネ工場.jpg

 

手前のレールに瓶をセットすれば、中央部分の機械でラムネを注入、瓶を自動的に

ひっくり返して、炭酸自体の圧力で瓶の中のラムネ玉が封印されるとの事。

へ~、炭酸の圧力だけで、あれだけ頑丈に封印できるのですね。

 

お次は隣にある味噌工場。

味噌工場.jpg

 

ラムネ工場は、この日は動いていませんでしたが、こちらは作業中でした。

多少は機械化はしていますが、やはり基本は人力の様です。

暑い中、ホントご苦労様です。

奥の青い機械で大豆を蒸し、すり潰してペースト状にして、手前の機械で

麹や塩を投入し、約4ヶ月寝かせて完成。

4ヶ月かぁ。すごく時間がかかるのですね。

 

お店に戻って、お土産として、虹色ラムネ(6本組)を購入。

明日、会社に持って行って、みんなで飲み比べしてみようっと(^-^)

虹色ラムネ.jpg

 

しかし・・・買ったのはいいけど、さすがガラス瓶6本。重い・・・。

コマジェのリアボックスに入れたのはいいけれど、ガラス瓶だけに無茶な

走りができなくなってしまった。

この後、道の駅をいくつか回ろうと思っていたけど、この状態で山道とかは

正直ヤバい気がする。

店の方が瓶と瓶の間に緩衝材として新聞紙を詰めてくれたけど、ガタガタ道とか

走ったら、瓶が割れかねないかもしれない。

とりあえず、次の道の駅まで行ってみて、ヤバそうなら引き返そう。

 

次の道の駅は、「水辺の郷おおやま」。

何とか辿り着いたけど、この先の山道は正直マズい。

残念だけど、ココで引き返そう。

 

スタンプを押して、ふと目の前を見ると、そこには「いいちこ日田蒸留所」の

リーフレットが。

親父がいいちこ大好きだったなぁ、と思いつつ、リーフレットの中を見ると、

なにやら工場見学ができる模様。

このまま帰るには、やや早い気がしていたので、どうせ帰り道だし、と

いいちこの工場見学をする事に。

 

日田に戻り、「いいちこ日田蒸留所」へ。

いいちこ正門.jpg

 

中に入り、駐車場へコマジェを止める。

・・・う~ん、見学者はおろか、工場の人も誰もいないw

 

一番近い第1製造場へ歩いていくと、中から女性のガードマンが現れて、見学ルートを

教えてくれました。

製造場の中に入って、見学をするけれど、やはり工場の人がいない。

去年の夏に行った伯方の塩工場の時の様に休憩時間なのかなぁ、とか思っていると、

窓ガラスにこんな張り紙が。

張り紙.jpg

 

休憩どころか、最初から稼働してなかったのか・・・orz

伯方の塩工場といい、この前のさつき松原といい、何でこんなにタイミング悪いんだろ?

だから、敷地内に入っても、工場の人がいなかったのか。

まぁ、動いてないものは仕方ないとして、見学を続けよう。

 

まずは、第1製造場。

二次仕込室.jpg

第1製造所.jpg

 

次に、第1貯蔵庫。

第1貯蔵庫.jpg

第1貯蔵庫の樽.jpg

 

最後に、第2製造場。

第2製造所.jpg

 

敷地内は、木々に囲まれていて散歩するにはとても良さそう。

散策路.jpg

 

でも一歩、道から外れると・・・

遊歩道.jpg

 

ココ、工場の敷地内だよね?www

さらに外れると・・・

遺跡.jpg

 

遺跡発見!!(笑)

ホントにココは工場の中ですか?wwww

ちなみに、工場案内図にもしっかり載ってます。(サイズ注意!)

工場案内図.jpg

 

何で遺跡があるのか良く分からないけど、とりあえず一通り回って、最後に

試飲コーナーがある建物へ。

建物の中に入り、カウンターで早速注文。

 

・・・モチロンオサケジャナイデスヨ?

 

と言うか、バイクというのもあるけど、元々私はお酒飲めないですし。

(昔は飲んでいたけど、3年程療養していた時に、大量の薬を服用する為、

医者に止められていたのですよ。そしたら、すっかり飲めなくなっちゃった)

 

で、注文したのは、コレ。

アイスコーヒー.jpg

 

いいちこの製造で使用するモノと同じ水で作ったアイスコーヒー(300円)。

味は普通にアイスコーヒーでした。

 

全部見学し終えたので、そろそろ帰りましょう。

ガードマンの人に挨拶して、一路自宅へ。

 

英彦山を越えた所で、まだ5時前だったので、久しぶりに麓のケーキ屋、

かとうショコラへ寄ってみた。

かとうショコラ.jpg

 

店名にもなっているかとうショコラwもいいけど、今回はシュークリーム2個と

モンブランをチョイス。

以前はリアボックスに入れて、グチャグチャになった事があったので、今回は

シート下のスペースに入れてみた。

でも、自動車と違って二輪だと振動が激しくて、形を崩さずに持って帰るのは

至難の業の様な気がする。

なるべく振動を与えない様にできるだけゆっくり帰ったが、道のつなぎ目とかで

コマジェが跳ねたりして、結構ケーキに衝撃を与えちゃった・・・orz

 

帰って、中を確認してみると・・・

何とか無事だった.jpg

 

モンブランがちょっと変形していたけど、以前みたいに原形をとどめない様な

崩れ方はしていなかった!ワーイ。

 

本日のスタンプの成果、5個。累計で17個となりました。

本日のスタンプ.jpg

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://k-o-2.com/bike2/mt-tb.cgi/18

コメント(6)

凄い勢いで道の駅制覇してますね!

近場の山口にでも足を伸ばせば、30箇所超えそうですね。

残念な事に、スタンプラリーって地域ごとに開催されているのですよ。
山口は中国地方のスタンプラリーの方に入っちゃうので、
九州・沖縄地方のスタンプラリーには数として入らないのです。
(しかも今年は中国地方は開催されてないっぽい。四国はやってる)

そういう意味では、道の駅が密集して数が多く、また九州にある
どの道の駅に行くにも距離的に短くなる、七城~阿蘇~竹田周辺に
住んでいる人が多少有利なんですが。

ちなみにスタンプは九州・沖縄のスタンプラリーが一番スタンプを
集めやすく、最低5個集めれば応募できるのに対して、他地域の
スタンプラリーは10数個とか、多いトコは20個とか30個とか
集めないと、応募できなかったりします。
裏を返せば、九州は競争が激しいと言えるかもしれないですが、
さすがに応募するには30個いる!なんて事だったら、自分も
集める前に諦めちゃうでしょうね(^^;

勘違いしてました。
九州内の道の駅が対象なんですね。

確かに、5箇所なら始めるけど、10箇所なら始めない人多いでしょうね。
とっつきやすい数字設定してますね。

5箇所なら、なんだか私にも集められそうな気がしてきました。
気だけですが・・・

山口県側にも結構道の駅があるだけに対象にならないのが
すごく残念ではあるんですけどね。

5カ所なら結構簡単に集まりますよ。
阿蘇や別府方面に行くだけでも、途中にかなりの道の駅が
あったりしますから。
・・・まぁ、道の駅がある度に寄っていたら、時間を
結構食っちゃいますけどね(^^;

ソフトクリームか、、、懐かしい。
たぶん2年位食べてないような(遠い目)

アイスは少し食べてるのですが
ソフトクリームは脂質が高いのでなかなか冒険出来ず。
今日もぶどうソフトに揺れました(笑)
きっと我慢できずにこの夏に食べるだろうな(汗)

ジェラート、かき氷の旨そうなところ知りませんか?


ちなみに僕もアルコールはダメです。
炭酸もダメだったり(病気になる前から)
酒知らないって人生損してるような(汗)

何かバイク乗りにとって、ソフトクリームって一種のデフォですよね(^^;
私自身、免許取って、コマジェに乗るまでは、ソフトクリームって
ほとんど食べる事はなかったのですよ。
それが今じゃ、ソフトクリーム探して走り回ってるし。

ジェラートと言えば、ちょっと前から気になっているモノが・・・。
大分市のキューティトップスって店の限界シャーベット。
水をほぼ使用しないフルーツシャーベットで、シャーベット特有の
シャリシャリ感がないそうです。
(シャリシャリするのは水が凍っているかららしいです)
機会があれば行ってみたいですね~。
http://www.cutie-tops.com/

コメントする