スタンプラリーを始めて、福岡と大分といった近場は大体制覇した。
次はいよいよ佐賀・長崎・熊本を目標に。
(宮崎・鹿児島は遠すぎるので、多分無理)
まずは、長崎だけで、別のスタンプラリーが開催されているので、
長崎を目標にしてみる。
長崎のスタンプラリーは、九州・沖縄道の駅スタンプラリーより、
期間が1ヶ月短く、9月末までなので、早めに攻めよう。
さすがに今回はちょっと遠いので、ちょっと早めの7:30に出発。
九州自動車道から福岡都市高速、福岡前原道路と経由して、
国道202号線を少し走った後、二丈浜玉道路で一気に唐津へ。
さらに国道204号線とつないで、最初の道の駅「桃山天下市」へ到着。
とりあえず、スタンプを押した後、ふと横を見ると、桃山天下市名物(?)の
甘夏ソフトのポスターが貼ってあった。
朝からソフトってどうなのよ、と思いつつ、財布から小銭を出している私ガイル(笑)
ところが、いざ注文しようとした時、甘夏ソフトの横に季節限定ソフトのポスターが。
・・・西瓜(スイカ)ソフト。
あっさり注文内容が変更となりましたwww
まぁ、ソフトクリームの場合、余程奇抜な材料でない限り、大方の味の予想は付くし、
外れる事もあまりないけれど。(今回も普通に当たりでした)
でも、スイカってだけで、特別夏っぽい感じがするので、いいかもね(^-^)
さて、次は一度長崎側へ。道の駅「鷹ら島」へ向かいます。
・・・で、鷹島へ行くのなら、やはりココで写真を撮らないとね(^^;
毎度おなじみ、鷹島肥前大橋の前です。
車がほとんど通っていないので、ココで最近挑戦している走行中写真をやってみる。
う~ん、難しい。コマジェなら、首からカメラをぶら下げておけば、結構簡単に
撮影に入れるのだが、VTRは前傾姿勢。
首からぶら下げるだけでは、タンクにガンガン当たっちゃうので、カメラにも
バイクにもよろしくない。
仕方ないので、ジャケットの内ポケットに忍ばせておき、撮影の瞬間に取り出し、
撮影後、ジャケットの内側(内ポケットには無理)に放り込む、という具合に。
カメラの電源ボタンが小さいので、ちょっと操作がしにくい。
橋を渡って、すぐ横の道の駅「鷹ら島」へ到着。
ここは長崎道の駅スタンプラリーの対象でもあるので、九州・沖縄道の駅
スタンプラリーとは別のスタンプも押す。
九州・沖縄道の駅のスタンプラリー(以下、九州ラリー)は、道の駅名が書かれた
丸形または角形のスタンプ、長崎道の駅スタンプラリー(以下、長崎ラリー)は
それとは別で、橋の絵が書かれた角形のスタンプを押さなければならない。
・・・で、最初は見事に間違えちゃいました、ハンコ(笑)
九州ラリーの用紙に、長崎ラリーのハンコを押しちゃった・・・orz
・・・いや、だってね。九州ラリーのスタンプ、今までのスタンプより二回りくらい
デカいんだもん。しかも、他のスタンプが木の台にゴム印が付いている構造なのに
ココのスタンプ、石なんだもん。てっきり土産物か何かかと思っちゃった。
幸い、用紙の一つ目のスタンプだったので、新しい用紙をもらい、正しい
スタンプを押印。長崎ラリーの方にも押印。
しかし・・・九州ラリーのスタンプ、大きすぎて用紙からはみ出てんぞw
時間は10時過ぎ。最初の計画では、この鷹島へ渡った後、
鷹島汽船(10時10分発)で一気に松浦近くまでショートカットするつもりだったが、
やはり間に合わなかった。もう30分家を早く出るべきだった。
まぁ、間に合わないものは仕方ない。ならば、遠回りついでに、あそこに行こう。
伊万里湾をぐる~っと回って、着いた先はココ。
伊万里川南造船所跡。
ちょうど2日前に、この川南造船所を11月に撤去するとのニュースがあったので、
今の内に行っておかないと、もう見られないかなと思っていました。
まぁ、倒壊の危険があるので、内部へは立ち入り禁止だけどね。
・・・ハイッテマセンヨ、ジョウシキアル オトナデスカラ(爆)
川南造成所跡を後にして、次の目的地は、道の駅「松浦海のふるさと館」。
途中の調川(つきのかわ)道路公園に、こんなのがあったので、思わず立ち寄り。
・・・でけぇww
水軍として有名な松浦党をテーマにしたモニュメントらしい。
夜、知らずに立ち寄ったら怖いぞ、コレ。
ちょうど正午。道の駅「松浦海のふるさと館」へ到着。
スタンプ2種類を押して、ふと横を見ると、何やら和風な建物が。
中庭もあるし、茶室とかかな、と思ったら・・・
トイレでしたwwww
次に向かったのは、道の駅「昆虫の里たびら」。
とりあえず、ココの印象は・・・
かぶと虫。以上(おぃ
いや、特に他に印象に残るような物がなかったんで。
(と言うか、かぶと虫の印象が強すぎる)
あ、そうそう、ココの特産品じゃないけど、こういうのもあった。
バンザイサイダー。1904年、日本で初めて大量生産された飲料水らしいです。
味は普通にサイダーでした。
道の駅を出て、次の目的地の途中にあったので、田平天主堂にも寄ってみた。
その後、平戸大橋を越え、
川内峠を抜け、
最後に生月大橋を越えて、
到着したのは、生月大橋のすぐ横にある道の駅「生月大橋」。
ここでもスタンプを2種類ゲットして、本日の目的地へ出発。
途中、橋を通過している時に眼下にダムを発見。
何かしら違和感が気になって、思わず寄り道。
下へ下りる道を探して、ダムのすぐ横まで。
普通のダムの様に見えたのだが・・・
海、近っ!!www
潮力発電用の低いダムとかなら、そこそこ見かけるけど、天端から海が見渡せる様な
通常タイプのダムなんて初めて見ました。
島の西側のサンセットウェイは快走路。
日曜日なのに、車やバイクも少なく、スイスイ走れる。
景色もすごく良い。もう少し涼しくなったら、また走りたいな。
途中、塩俵の断崖に寄る。
六角形の円柱群が見られる生月でも1、2を争う絶景地なのだが、暑さに
やられていたのか、すっかりその事を忘れて、駐車場のアイスクリン屋へまっしぐらw
アイスクリン、150円なり。
立っているだけでも、汗がダラダラ出る暑さ。
ココはまた、その内リベンジだな・・・。
塩俵の断崖を出発し、いよいよ本日のメイン、大バエ灯台へ。
ココは灯台にしては珍しく、展望台にもなっているので、さっそく登ってみます。
断崖の高さは100m近くあるらしく、落ちたらひとたまりもありません。
だから、こんな事しちゃダメですよ。(写真だと分かりにくいけど、かなり高い)
元々、この付近は戦時中、砲台が設置されていて、この灯台は砲台の弾薬庫として
使用されていたものを改造しているそうです。
さて、景色も堪能したので、急いで帰る事にしよう。
まだ3時過ぎではあったけど、さすがにココから帰るには時間がかかる。
平戸に再上陸し、近くだったので、ついでに本土最西端の駅「たびら平戸口駅」へ。
じっくり見ている時間はないので、写真だけ撮って、さっさと次へ。
佐世保から高速に乗るのもありだけど、まだ行っていない道の駅があるのと、
高速代を少しでも浮かせたいとの思いがあったので、一路伊万里へ。
着いたのは、道の駅「伊万里」。
この時点で午後5時過ぎ。さすがに、お客さんは少ない。
スタンプを押して、喉が渇いたので、何か飲み物はないかと、店内を見ると・・・
懐かしい物発見!!まだ、あったんだ、スマック。
昔は、スマックとスコールの違いが良く分からなかったりしたけど(笑)
同じ緑の瓶だし、炭酸入り乳酸飲料だし、名前もどちらも「ス」で始まるし。
久しぶりのスマックを味わった所で、時間も押しているので、次の道の駅へ向かう。
本日最後の道の駅は、「厳木(きゅうらぎ)」。
午後5時50分。ギリギリ営業時間内に間に合った。
最後のスタンプを押して、本日のスタンプラリーは終了。
そのまま、真横の有料道路に乗り、そのまま高速道路へ合流。
途中、基山PAへ休憩で立ち寄り、午後8時には無事帰宅。
本日のスタンプの成果。今回もかなり稼いで7個。
合計で、41個。やっと1/3超えた~っ!!(道の駅は全部で115駅)
やっぱ、鷹ら島のスタンプ、でけーwwww
僕は今週末に生月へ行こうかと思ってました。(たぶん台風で中止)
ニアミスでしたね。
大バエの断崖は覗き込むのも無理でした。
ギリギリに立って写真撮ってる人を何人か見かけましたが
僕はきっと変な汗が出て倒れるな(笑)
しかし甘い物いっぱいだな~。
9月まで、木金休みの筈なんですが、8月は休日出勤が重なった為、
他の日に休みを取ったのですが、今回はたまたま日曜日に
休みが取れたので、行ってきました。
休みが取れたのが前日だったけど、あかじめ分かっていれば、
川南造船所&生月ツーで告知できたかも・・・。
>甘い物いっぱい
・・・改めて見ると、ホント甘い物食べてばっかだな(^^;
ツーリングやドライブ以外の時は、それ程飲み食いする事は
ないんですけどねえ~。
珍しい物好きなので、ついつい買っちゃうんですよね。